-
-
「100分de名著」(NHK) のススメ
今回は、NHKで放送されているおすすめ番組、「100分de名著」について書きます。 目次 1. 「100分de名著」の概要 2. 「100分de名著」を見るべき理由 3. おすすめ回 ベスト7 4. …
-
-
昭和史 1926-1945(半藤 一利/著)の感想
2021/05/30 -書評
昭和史 1926-1945(半藤 一利/著)の感想です。 昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー 671) Kindle版 posted with カエレバ Amazon 目次 1 とにかく …
-
-
会議の9割はムダ(末松千尋/著)の感想
会議の9割はムダ ホワイトカラーの労働時間を50%削減させるマネジメント(末松千尋/著)の感想です。 会議の9割はムダ ホワイトカラーの労働時間を50%削減させるマネジメント Kindle版 post …
-
-
箱根駅伝監督の著書まとめ
箱根駅伝常連校の監督って、どんな指導をしているか興味が湧きますよね! 今回は、そんな監督たちの著書をまとめてみました。 駅伝ファンの方も、ランニング・長距離走に取り組んでいる方も是非ご覧ください。 ※ …
-
-
朝、目覚めると、戦争が始まっていました(方丈社編集部/編)の感想
2019/05/30 -書評
太平洋戦争開戦時のことを記録した本、「朝、目覚めると、戦争が始まっていました」を読みました。 その感想です。 朝、目覚めると、戦争が始まっていました (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/ …
-
-
転職エッセイ③ ~ 「エンゼルバンク」を読もう! ※ドラゴン桜的転職指南 ~
みなさん、こんにちは。 前々回(①)、前回(②)の更新からやや間があいてしまいましたが、転職エッセイ(※)の第③回です。 ※説明しよう!「転職エッセイ」とは、私が転職を検討するにあたって調べたこと・考 …
-
-
自分の時間を取り戻そう: ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方(ちきりん/著)の感想
自分の時間を取り戻そう: ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方(ちきりん/著, 2016年)を読みました。 その感想を書いてみたいと思います。 自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に …
-
-
【ランナー必見】長距離走が速くなる参考書3選
今回は、長距離走が速くなる参考書ベスト3を紹介します。 ■■この記事を作った背景(忙しければスキップください)■■ ・私自身、長距離走者として伸び悩んだ時期があった。 その際いくつかの書 …