誰かに教えたくなる雑学(豆知識、トリビア)を、まとめてみました。
※前の記事 → 雑学まとめ①
■目次
5. メスしかいないヤモリがいる
6. 東大はサッカー天皇杯で3回優勝している
7. ちびまる子ちゃんの、お母さんと小杉の声優は同じ人
8. ユニットバスは、1964年の東京オリンピックをきっかけに生まれた
※他にもあります → 雑学まとめ③
5. メスしかいないヤモリがいる
小笠原諸島に生息するオガサワラヤモリは、メスしか存在しません。
どうやって子孫を増やすかというと、メスが交尾無しに自身のクローンである子供が入った卵を産むそうです。
もちろん、生まれてくる子供もメスです。
6. 東大はサッカー天皇杯で3回優勝している
天皇杯といえば、日本で最も権威あるサッカートーナメント大会で、近年までは元旦に決勝戦が行われることでも有名でした。
天皇杯の大きな特徴として、プロのチーム(Jリーグ)だけでなく、大学などアマチュアのチームも参加できることが挙げられます。
ただJリーグができて以降、30年間近くJリーグのチーム以外が優勝したことはありません。
そんな大会ですが、東京大学が過去3度も優勝しているんです!
(1931年の第11回、1946年の第26回、1949年の第27回大会)
この優勝回数は、Jリーグの柏レイソル(日立製作所時代含む)・サンフレッチェ広島(東洋工業時代含む)と同じだそうです。
サッカーが今ほど普及しておらず、プロも無い時代のことですが、すごいですね!!
7. ちびまる子ちゃんの、お母さんと小杉の声優は同じ人
どちらも一龍斎 貞友(いちりゅうさい ていゆう)さんが務められているそう。
8. ユニットバスは、1964年の東京オリンピックをきっかけに生まれた
ユニットバスは、1964年のオリンピックを控えた東京で生まれました。
来日客を収容するためにホテルの建設を急ぐ中で、バスやトイレの施工期間が大幅に短縮できるユニットバス(=現場で作らずとも、作ったものを持ち込めば良い)が、考案開発されたそうです。
以上、お読みいただき、ありがとうございました。
【続き】
【その他のトリビア記事】